top of page

【初心者向け】ドライフルーツとは?分類・加工方法・特徴をわかりやすく解説!



はじめに

ドライフルーツは、果物の水分を取り除いて加工された保存性の高い食品です。果実本来の甘みや風味が凝縮されており、携帯性・保存性にも優れていることから、世界中で人気を集めています。

この記事では、ドライフルーツの「定義・歴史・製法・分類・基本的な特徴」に絞って解説します。※「栄養価・ダイエット・保存方法・選び方」などは、後日別記事で詳しくご紹介しています。





ドライフルーツとは?

ドライフルーツとは、新鮮な果物の水分を乾燥処理によって減らし、保存性を高めた食品のことです。水分を除去することで、果実の糖分・香り・食物繊維・栄養素がギュッと濃縮され、噛み応えと深い味わいが生まれます。

また、乾燥により腐敗や発酵を防げるため、常温での長期保存が可能になり、登山食や非常食にも適しています。


ドライフルーツの起源と発展

そのルーツは古代メソポタミア時代にまでさかのぼり、紀元前から天日干しによって果物を保存する技術が使われていました。やがて乾燥果実は交易の主力品となり、中東から地中海、アジアへと広まりました。

近代に入ると乾燥技術は進化を遂げ、19世紀には熱風乾燥が普及、20世紀には真空乾燥や凍結乾燥(フリーズドライ)といった栄養や風味を損なわない高度な製法も登場しています。


加工方法(乾燥技術)の種類と特徴

天日干し

太陽と風の力でゆっくり乾燥させる昔ながらの方法。自然な甘みが際立ちますが、天候や衛生管理の影響を受けやすい点があります。

熱風乾燥(コンベクション)

温風を一定の速度と温度であてて短時間で乾燥させる方法。現在の市販品の多くに用いられています。

真空乾燥

低温・低圧の状態で乾燥。色味や香りを維持しながら、水分だけを効率的に取り除ける製法です。

凍結乾燥(フリーズドライ)

瞬間的に果実を凍結し、真空中で氷を水蒸気として昇華させることで水分を抜く高度な技術。栄養価・食感・見た目の保持に優れています。


含水量と水分活性(aw)による5つの分類

ドライフルーツは、乾燥度と水分活性に応じて以下のように分類されます:

種類

含水量の目安

水分活性(aw)

特徴

用途例

セミモイスト

15~40%

0.60~0.85

柔らかくしっとりした半生食感

パン・焼き菓子の具材、グラノーラなど

フルーツレザー

12~20%

0.30~0.70

ピューレを乾燥しシート状に成型

携帯用おやつ・保存食・アウトドア食

通常ドライ

15~25%

約0.60

ベタつかず扱いやすく、ややしっとり

シリアル・ヨーグルトトッピング

クリスプドライ

3~8%

0.30~0.60

パリパリとした軽い食感

ヨーグルト・サラダのアクセント

フリーズドライ

1~5%

0.08~0.33

サクサク食感、栄養・形状もキープ

登山食・宇宙食・高級スナック・ギフト用

ドライフルーツの魅力

ドライフルーツが注目されている理由を簡単にまとめると以下のとおりです

  • 栄養価・甘みが凝縮されていて、少量でも満足感がある

  • 保存性が高く、常温で数ヶ月〜1年以上保存可能

  • そのまま食べるだけでなく、料理やスイーツにも応用できる

  • 噛むことで脳が活性化され、集中力や満腹感にも寄与



まとめ|まずは“乾燥度と製法の違い”を知ろう

ドライフルーツは、単に「果物を乾かしただけ」ではありません。どのような製法で、どのくらい水分が残っているかによって、風味・栄養・用途が大きく変わります。

最初の一歩として、この記事で紹介したような分類や製法を知っておくと、購入時やレシピでの使い分けにも役立ちます。


参考文献・出典


【田中園の無添加ドライいちご】自然の甘みがギュッと詰まった贅沢フルーツスナック

千葉県船橋市のいちご狩り農園「田中園」が、自家栽培した完熟いちごを使い、無添加・砂糖不使用で丁寧に仕上げた〈いちごのドライフルーツ〉を販売しています。

保存料や甘味料は一切使わず、低温でじっくり乾燥させることで、いちご本来の甘みと芳醇な香りをぎゅっと濃縮。しっとりとした厚みのある食感で、スナック感覚で楽しめる自然派スイーツです。

紅茶やハーブティー、ワインとの相性も抜群。おやつや朝食にはもちろん、健康志向の方やお子様のおやつ、ギフト・贈り物にもおすすめです。

\数量限定・オンラインストアで販売中/▶︎ 無添加・砂糖不使用 田中園のドライいちごはこちら

 


「この記事が参考になった!」と思ったら、ぜひいいねやコメントで教えていただけると嬉しいです😊

メディア取材や業務用のいちごのご相談も可能です。まずはお気軽にCONTACTください。



船橋の梨といちご狩り

田中園

​〒274-0805

千葉県船橋市二和東4-2-8

TEL: 080-6338-0537(9:00〜17:00)


 
 
 

最新記事

すべて表示
【千葉・船橋】いちご狩りと一緒に楽しめる!おすすめ観光スポット10選

はじめに こんにちは。千葉県船橋市のいちご狩り農園「田中園」です。今回は いちご狩りと一緒に楽しめる、船橋近隣のおすすめ観光スポット をご紹介します。都内からのアクセスも良好で、 日帰りのお出かけや週末旅行 にぴったりです。いちご狩りだけでなく、お子様連れやカップル、ご夫婦...

 
 
 

ABOUT

田中園は千葉県船橋市の “梨街道” にある果物農家です。
とれたての果物を販売しています。

2020年からは新しくいちごも仲間入りしました。

いらっしゃいませ

FARM LOCATION

船橋の梨といちご狩り

田中園

園主似顔絵1

​〒274-0805

千葉県船橋市二和東4-2-8
TEL: 080-6338-0537(9:00〜17:00)
MAIL: tanakaen.funabashi@gmail.com

CONTACT

送信ありがとうございました

© 2021 TANAKAEN . All Rights Reserved.

bottom of page