top of page
検索
tanakaenfunabashi
2019年11月26日読了時間: 1分
いちごハウス内の近況
赤い実がポツリぽつりと付いてきて、 この前の週末から直売所でも販売をはじめました。 初物なのでまだちょっとお値段張ってますが、 酸味も少なく冬の味覚を存分に楽しんでいただける風味になっております! 朝、直売所に並べる分を取った後なのでちょっとまだ寂しい感じですが、...
閲覧数:154回
tanakaenfunabashi
2019年11月20日読了時間: 1分
いちご狩り準備を進めています
9月〜10月に定植したいちご、少しづつ実がついてきました。 もう真っ赤になっているものもいくつか取れました。 酸味も少なく、ベリーグッドです^^ いちごハウス内は10度〜25度くらいに設定されていて、 マルハナバチがせっせと受粉しお手伝いをしてくれています。 ...
閲覧数:44回
tanakaenfunabashi
2019年10月4日読了時間: 1分
いちごの定植と現地直売所の近況
今年は台風の影響で梨は早くも9月中に売り切れてしまい、 ぶどうも明日には終わりを迎えそうです。 例年なら今時は新高と新興があるはずが、さみしいものです... また来年、夏までに剪定や手入れをしておいしい梨をご提供できるよう 精進いたしますので、どうぞご期待ください! ...
閲覧数:31回
tanakaenfunabashi
2019年9月13日読了時間: 2分
台風とかおり梨と新高梨
日曜日夜中に船橋市付近を通過した台風15号はなかなかのものでした。。 レモンの木やざくろの木は折れ、プルーンやりんごの木も根こそぎ斜めになったりと 畑が荒れていますが、台風の爪痕をすこしづつ直しながら、 田中園はめげずに元気に営業しております!...
閲覧数:35回
tanakaenfunabashi
2019年9月10日読了時間: 1分
「かおり」ファンのみなさま、お待たせしました
フェーン現象で今日は真夏の暑さの船橋市です…! 台風15号の進路が心配ですが、明日からかおり梨の収穫、販売が開始します! かおり梨は梨の中でも特大サイズ。 ほのかな洋ナシに似た風味、柔らかい果肉。 高級スーパーでも見かける品種で、贈答にも大変喜ばれます。...
閲覧数:34回
tanakaenfunabashi
2019年9月10日読了時間: 1分
豊水の販売開始と巨峰の味
こんにちは、田中園です。 お盆の幸水人気がひと段落し、今年の幸水収穫は終了いたしました。 幸水ファンの皆様、ありがとうございました。 さて、8月20日頃には巨峰の酸味が抜けますよ〜と店頭でお伝えしておりましたが、 田中園の巨峰、だいぶ甘くいい味になりました!...
閲覧数:44回
tanakaenfunabashi
2019年9月10日読了時間: 1分
大きいサイズの梨と巨峰
台風が縦断中ですが、皆さまのお住いの地区は大丈夫でしょうか? 船橋市は晴のち土砂降り、のち晴!のような安定しないお天気が続いています。 田中園では3L、4L以上の大きい梨の当日注文が予約のみになっておりましたが、収穫数が増えてきましたので当日のお持ち帰り、発送が可能になりま...
閲覧数:1回
tanakaenfunabashi
2019年9月10日読了時間: 1分
台風による配送状況について
ただ今、台風10号の影響により、航空機や船の欠航により配送が停止している地域があります。 沖縄全域、小笠原、離島、北海道、中国、四国、九州地方への現在いただいているご注文分につきましては、配送可能になり次第、とれたてを順次発送させていただきますので、ご安心くださいませ。
閲覧数:4回
tanakaenfunabashi
2019年9月10日読了時間: 1分
お盆の田中園
今年は梅雨が長く、大きいサイズの梨が足りず、 お盆中の発送受付が予約分だけとなってしまい、 ご希望に添えなかった方々には大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。 8月は梨の最盛期。 こちらは早朝の収穫の様子です。 丁寧にひとつひとつ、状態を見ながらもぎ取っていきます。 ...
閲覧数:8回
tanakaenfunabashi
2019年9月10日読了時間: 1分
なしとぶどうの育成状況
こんにちは、田中園です。 長かった梅雨が明け、一気に真夏モード突入ですね! 待ちわびた日光をたくさん浴びて梨たち、ぶどうたちが色づいてきました。 一番早い梨の筑水、小ぶりながら昨日から直売所に並んでおります。 雨が多かったので、とってもみずみずしい出来です。...
閲覧数:10回
tanakaenfunabashi
2019年9月10日読了時間: 1分
配送チラシができました
こんにちは、田中園です。 ご贈答の際、届いた方から「この梨の種類はなに?」と聞かれることも多いので 今年の配送チラシは梨の種類がわかるものに作り直してみました。 今年はこのお手製チラシも梨&ブドウと一緒に全国に発送されますので、 梨の種類と特徴を合わせてお楽しみください。...
閲覧数:41回
tanakaenfunabashi
2019年9月10日読了時間: 1分
春に撮った梨の花摘み
こんにちは、田中園です。 春に撮った梨の花摘みの動画をYouTubeにあげてみました。 YouTube初挑戦です。 まだまだ不慣れではありますが 今後も少しづつ田中園のいろいろをご紹介できるといいなと思っています。 よかったら見てみてください。
閲覧数:23回
tanakaenfunabashi
2019年9月10日読了時間: 1分
『ふなばしプレミアム付商品券』がご利用可能になります
今年も田中園では『ふなばしプレミアム付商品券』のご利用が可能になります。 商品券使用期間は、令和元年10月1日から令和2年3月31日までとのことです。 https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/fukushi/003/p067823....
閲覧数:6回
tanakaenfunabashi
2019年9月10日読了時間: 1分
無人直売を開始しました
田中園では現在、うめ、プラム、びわを店頭無人販売を行なっております。 プラムはすこし置くと追熟され赤くなった頃に食べるとちょうどいい甘みが感じられます。 びわは小ぶりですが、甘みと酸味が感じられます。 果物は生き物ですので、味には当たり外れもございますので、少し多めに入れて...
閲覧数:21回
bottom of page